初めての方へ|船橋・習志野・八千代エリアで皮膚科をお探しなら|ふじもと皮フ科クリニック
保険診療の時間帯予約について
時間帯予約のルール
- 15分間隔の時間帯予約です。ご予約された時間帯は、ご来院し受付を行っていただく時間帯です。ご予約された時間帯内に受付をお済ませ下さい。初めての方でオンラインでの登録がない方は、登録票を記入いただくため、予約時間帯の10分前にお越しください。
- 4週間前からご予約いただけます。ご都合が悪くなった場合、LINEまたはWEBよりご自身で予約日時を変更いただくか、キャンセルをして下さい。
- 無断キャンセルされた場合、システム上次回からのご予約を制限させていただく場合がございます。
- 当日も空きがあればご予約いただけます。ご予約がない方は直接ご来院いただき、受付にお申し出ください。ただし、予約の方を優先しているため、長時間お待たせしてしまう可能性がございます。
- ご家族で複数人受診の場合も、お一人ずつ予約を取得してください。
診察のご案内について
ご予約に関する重要なお願い
- 予約された時間帯にご来院いただき、受付をお済ませください。
→ それより早くご来院いただく必要はありません。
- 予約時間にすぐ診察が始まるとは限りません。
→ ご予約いただいた時間帯内で受付し、受付順にご案内いたします。
当院の予約は、「予約時間帯に診察が始まる」という形式ではなく、「ご予約いただいた時間帯内での受付」という形です。
ご理解いただきたい点
当院にはさまざまなご事情の患者さまがいらっしゃいます。
そのため、処置にお時間を要する患者さま、高齢の方やお身体の不自由な方へのサポートが必要な場合などには、診療の進行にお時間を要したり、順番が前後したりする場合がございます。
状況によりお待たせすることがある点につきましても、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
WEB予約受付時間
オンライン上で24時間予約可能です。
マイナンバーカード健康保険証について
マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
ご持参いただくもの
- マイナンバーカード(スマートフォンのマイナ保険証利用も対応済みです)
- 資格確認書(マイナ保険証をお持ちでない方)
- 健康保険証(紙の保険証は2025年12月1日まで)
- その他いつも持参している証書
※いつも持参している証書(下例)は、すべてご持参ください。
・公費負担医療受給者証・限度額適用認定証・乳幼児医療費証・限度額適用、標準負担額減額認定証 など
マイナ保険証の活用について
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 上記の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用を行います。
保険医療機関における書面掲示
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名処方加算
当院は、医薬品の供給が不安定な状況を踏まえ、患者さまへの適切な薬剤の処方や、保険薬局の地域における協力促進などの観点から、一般名処方(薬剤を商品名ではなく一般名で記載すること)を行っております。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。