しわ・たるみ治療
しわ・たるみ治療
人の肌は大きく3つの層からできています。
表皮:一番外側。紫外線や外的刺激から体を守る。
真皮:コラーゲンやエラスチン等が網目状になり、肌の弾力やハリを支えている。
皮下組織(脂肪層)・SMAS層:骨や筋肉を覆い、顔に張りを出して形を保つ土台となる。
しわやたるみは、この構造が少しずつ崩れることで起こります。
加齢や紫外線によるコラーゲン・エラスチンの減少
→ 肌の弾力が失われ、細かい「ちりめんジワ」や深いシワができる。
重力や筋肉の衰え、支持靭帯の緩みや骨の萎縮
→ 支えが弱まり、皮膚が下にずれて「ほうれい線」や「フェイスラインのたるみ」が目立つ。
生活習慣・乾燥・表情のクセ
→ 睡眠不足や喫煙、日焼けの積み重ねでダメージが増え、シワの固定化が進む。
「メイクでしわがかえって目立ってしまった…」「スキンケアしているのに肌のハリがなくなってきた…」そんな悩み、スキンケアやマッサージだけではなかなか改善しません。そんな方へ、当院ではメスを使わずに肌の奥へアプローチする治療をご用意しています。

虫眼鏡で太陽光を一点に集めて紙を焦がすように、超音波を一点に集中させて熱エネルギーを発生させる技術です。皮膚表面を傷つけることなく、皮膚の深部にピンポイントで熱を届けられるのが最大の特徴です。ペン型で狙った場所にきっちり効かせられます。ただし効果には個人差があり、赤みやしびれが出ることも。数回の継続が効果を長持ちさせます。

近赤外線を中心とした幅広い波長の光を使います。この光が肌の真皮が温まると、コラーゲン繊維が軽く変性しじんわりと均一に加熱されます。温められた組織は「軽いダメージ」と認識され、身体が修復反応を起こします。
数週間~数か月かけて新しいコラーゲンやエラスチンが産生され、肌に弾力が戻ります。
痛み・ダウンタイムがほぼなく、即日メイクOK。アメリカFDAで承認されている信頼の治療です。

Mini FX・・吸引で皮膚と脂肪を持ち上げつつ、高周波(RF:Radio Frequency)エネルギーを照射。脂肪細胞を加熱、破壊する作用があり、小顔・輪郭改善効果。
Forma・・専用のアプリケーターで真皮~皮下層をじんわり温めるRFエネルギーを照射。
つまり、
MiniFX+Formaの相乗効果(インモードリフト)は、
MiniFX → 脂肪を減らす(ボリュームダウン)
Forma → コラーゲン再生で肌を引き締め(タイトニング)
フェイスラインの脂肪+皮膚のゆるみを同時に解決できる。
顔のもたつき(脂肪)と、肌のゆるみ(たるみ)の両方をまとめて改善できるのが特徴です。
どちらも同日に受けられて、効率的に悩みをケアできます。
つまり、
しわ・たるみは「肌の弾力を支える組織の劣化」と「重力で皮膚が下がること」で起こります。
これを改善するには、
深い層を引き締める(リフテラV)
真皮を温めてコラーゲンを増やす(BBLスキンタイト)
脂肪を減らしつつ真皮を加熱し肌を引き締める(インモードリフト)
といった、それぞれ異なるアプローチがあります。
つまり、たるみ治療には“どの層に働きかけるか”が大切です。
A. どの治療も「切らずに引き締める」点は共通ですが、作用する深さと目的が異なります。
A. どの治療も麻酔不要レベルの軽い刺激です。HIFUは「チクチク感」や「奥が温かい感じ」、BBLは「温かい光」、インモードは「ホットストーンのような心地よい熱感」と表現される方が多いです。
A. ほとんどありません。施術直後からメイクも可能です。HIFUではまれに軽い赤みやしびれが出ることがありますが、通常は数時間から数日でおさまります。
A. HIFU:直後に引き締まりを感じ、2〜3か月後がピーク。 BBLスキンタイト:数回の施術(3〜5回)でハリを実感。 インモードリフト:1〜2か月後にフェイスラインがすっきりしてきます。
A. 施術当日は強いマッサージやサウナを避け、保湿とUVケアをしっかり行いましょう。肌が一時的に乾燥しやすくなるため、保湿ケアを増やすことがポイントです。
A. はい、可能です。例えば「HIFU+BBL」「インモード+美肌レーザー」など、目的に合わせて組み合わせると相乗効果があります。医師が肌状態を確認のうえ、最適な順序で施術を行います。
A. もちろん可能です。男性は皮下脂肪や筋肉の構造が女性と異なるため、フェイスラインの引き締め・ほうれい線・顎下のたるみ改善目的で受けられる方が増えています。
A. はい、問題ありません。20代では「予防的スキンタイトニング」として、将来のたるみ防止・肌質改善目的で受ける方が多いです。ただし過度な出力は必要ないため、肌年齢に合わせて調整します。
カウンセリング

1回目のご来院にて
問診票の記入
ご来院されましたら、まず問診票をご記入いただきます。
肌の状態などをチェック

1回目のご来院にて
撮影
診察前に素肌の状態をアンテラ3Dにて撮影させていただきます。撮影データは厳重に保管いたします。
診察
院長がまずお肌の状態を確認し、お悩みを伺ったうえで、最適な治療内容をご提案いたします。施術は内容に応じて、院長または看護師が責任を持って行います。
施術日の予約・お会計
女性スタッフより、治療プランの詳細や料金についてご説明いたします。その後、施術日を予約とお会計をしていただき、1回目は終了となります。
照射施術

2回目のご来院にて
施術
メイクを落としていただいた後、施術室のベッドで治療を行います。
院長がお肌の状態や症状に合わせて設定を行い丁寧に施術していきます。
アフターケアのご説明

2回目のご来院にて
アフターケアのご説明
スタッフよりアフターケアについてご説明をさせていただきます。
TOP
