毛穴治療
毛穴治療
毛穴の目立ち方にはいくつかタイプがあり、それぞれ特徴が異なります。
開き毛穴
皮脂の分泌が多く、毛穴が押し広げられて丸く目立つタイプ。主に鼻やTゾーンにできやすいです。
黒ずみ毛穴
毛穴にたまった皮脂や角栓が酸化して黒く見える状態。洗顔だけでは改善が難しいこともあります。
たるみ毛穴
加齢や紫外線の影響で肌のハリがなくなり、毛穴が縦に広がって楕円形に見えるタイプ。
凹み毛穴(ニキビ跡の毛穴)
ニキビや炎症の痕がくぼみとして残り、毛穴が大きく見えるもの。スキンケアだけでの改善は難しい場合があります。
まずは普段の生活の中でできるケアから始めましょう。
洗顔はやさしく、洗いすぎない
保湿をしっかりして乾燥を防ぐ
紫外線対策で肌の老化を防ぐ
これだけでも毛穴の目立ち方が変わることがあります。
毛穴治療にはさまざまな方法があり、ダウンタイムがほとんどないものから、数日しっかり赤みや皮むけが出るものまで幅広いのが特徴です。
ふじもと皮フ科クリニックでは、生活に支障がほとんどないライトな治療からじっくり取り組む本格的な治療まで幅広く対応しています。
「明日から授業やバイトがあるけど、毛穴ケアしたい」という方には、ダウンタイムが少ない治療を。
「ニキビ跡の毛穴をしっかり治したい」という方には、多少の赤みが出ても効果が高い治療を。
それぞれの生活スタイルや毛穴のタイプに合わせて、最適な治療方法を一緒に考えていきます。

高周波(RF)の熱エネルギーで肌の奥を温め、コラーゲンの生成を促す治療です。
たるみ毛穴やハリの低下が気になる方におすすめ。
→ ダウンタイムがほぼなく、「肌を引き締めながら毛穴を目立ちにくくする」効果が期待できます。
温かいマッサージのような感覚で、心地よく受けられるのも特徴です。
施術の種類によって異なります。ハイドラフェイシャルやインモード フォーマ(Forma)は、温かさや軽い吸引を感じる程度で痛みはほとんどありません。ダーマペンやフラクショナルCO₂レーザーなどの再生系治療は、赤みやピリピリ感が数日出ることがありますが、麻酔クリームを使うため多くの方が受けられます。
ハイドラフェイシャルとインモード フォーマはほとんどダウンタイムがありません。施術直後からメイクや外出が可能です。ダーマペンやフラクショナルCO₂レーザーは赤みや皮むけが数日〜1週間程度続く場合があります。生活スケジュールに合わせて選びましょう。
黒ずみやザラつきの改善は1回でも実感しやすいです。たるみ毛穴や凹み毛穴など、肌質そのものの改善には複数回が必要です。目安として、ハイドラフェイシャルは月1回、インモード フォーマは2〜4週間おきの継続がおすすめです(個人差があります)。
ハイドラフェイシャルとインモード フォーマは施術直後からメイク可能です。ダーマペンやレーザー治療は翌日以降を目安にしてください(医師の指示に従ってください)。
黒ずみ・詰まり毛穴:ハイドラフェイシャル、ピーリング/たるみ毛穴:インモード フォーマ(必要に応じてIPL/BBLなどの引き締め治療)/凹み毛穴(ニキビ跡):ダーマペン、フラクショナルCO₂レーザー。最適な方法は診察でお肌の状態を確認してご提案します。
はい。男性の鼻や頬の黒ずみ、テカリ、毛穴の開きにお悩みの方にも人気です。スキンケアのご相談も可能です。
はい。ハイドラフェイシャルやインモード フォーマは短時間・ダウンタイムほぼなしのため、昼休みや授業の合間にも受けやすい施術です。施術直後に人前に出ても目立ちにくいのが特長です。
洗顔と保湿を丁寧に行い、日焼け止めで紫外線対策を続けることが大切です。定期的なメンテナンス施術を組み合わせると、毛穴の目立ちにくい肌を保ちやすくなります。
カウンセリング

1回目のご来院にて
問診票の記入
ご来院されましたら、まず問診票をご記入いただきます。
肌の状態などをチェック

1回目のご来院にて
撮影
診察前に素肌の状態をアンテラ3Dにて撮影させていただきます。撮影データは厳重に保管いたします。
診察
院長がまずお肌の状態を確認し、お悩みを伺ったうえで、最適な治療内容をご提案いたします。施術は内容に応じて、院長または看護師が責任を持って行います。
施術日の予約・お会計
女性スタッフより、治療プランの詳細や料金についてご説明いたします。その後、施術日を予約とお会計をしていただき、1回目は終了となります。
照射施術

2回目のご来院にて
施術
メイクを落としていただいた後、施術室のベッドで治療を行います。
院長がお肌の状態や症状に合わせて設定を行い丁寧に施術していきます。
アフターケアのご説明

2回目のご来院にて
アフターケアのご説明
スタッフよりアフターケアについてご説明をさせていただきます。
TOP
